ASCのルーラー、どこにありますか?
自分のASCルーラーは金星なんですが、2ハウスに入っていて
フィルミクス・マーテルヌス(c.280~c.360)の著作、マテシスでは、
と、書かれてあります。財産のハウスに入っているのに『恋愛が大好き』と書かれるあたり、さすがアフロディーテの星ですね。
実際は、自分の金星は5ハウスの土星とスクエアでアスペクトしているので、かなり抑制のきいた金星です。恋愛の楽しみはわからないでもないですが、根がめんどくさがりやなので、家でゴロゴロしている方が好きだったりします。
2ハウスが蠍のサインなので、ディグニティも高くないんですよね。
結婚後は、働かざる負えない状況で、かなりハードに(ダブルワーク)働いていた時期もあります。病気とかよほどのことがない限り、結婚しても女性は外で働くのが当たり前という県に生まれ育っているので、そこはあまり抵抗がないというか、働くことよりそこで生じる対人関係に悩んできた感じです。
人によっては、人生の課題が『対人関係』になっている人もいます。そういう人は7ハウスに自分のルーラーが入っています。
辛い対人関係、でも逃げずに対処することで、魂が磨かれる人です。
自分の場合、職場以外の対人関係で辛い思いをすることはないので(そこはかなり恵まれている)、働くこと自体が人生の課題だったのかもしれません。あと、お金の管理ですね。でも、ASCルーラーに土星がアスペクトしているので、節約するのはそんなに苦じゃないです。
5ハウスにASCのルーラーが入っている人は、何でしょうね。今世では楽しみましょう、とか?
子どもを持つのも喜びだし、その前に好きな異性との恋愛もありますよね(*^^*)
もちろん、リセプションやアスペクトもあるので、一概には言えないのですが、ASCルーラーが入っているハウスから、自分の人生はどうなのかと、照らし合わせてみるのもいいのかもしれません。
フィルミクス・マーテルヌス(c.280~c.360)の著作、マテシスでは、
「夜のチャートの中で2ハウスに金星を持つネイティブは、重要な手仕事のデザイナーになるであろう。… 魅力的であり、恋愛関係を喜び、しばしば、スキャンダルのえじきになる。」
と、書かれてあります。財産のハウスに入っているのに『恋愛が大好き』と書かれるあたり、さすがアフロディーテの星ですね。
実際は、自分の金星は5ハウスの土星とスクエアでアスペクトしているので、かなり抑制のきいた金星です。恋愛の楽しみはわからないでもないですが、根がめんどくさがりやなので、家でゴロゴロしている方が好きだったりします。
2ハウスが蠍のサインなので、ディグニティも高くないんですよね。
結婚後は、働かざる負えない状況で、かなりハードに(ダブルワーク)働いていた時期もあります。病気とかよほどのことがない限り、結婚しても女性は外で働くのが当たり前という県に生まれ育っているので、そこはあまり抵抗がないというか、働くことよりそこで生じる対人関係に悩んできた感じです。
人によっては、人生の課題が『対人関係』になっている人もいます。そういう人は7ハウスに自分のルーラーが入っています。
辛い対人関係、でも逃げずに対処することで、魂が磨かれる人です。
自分の場合、職場以外の対人関係で辛い思いをすることはないので(そこはかなり恵まれている)、働くこと自体が人生の課題だったのかもしれません。あと、お金の管理ですね。でも、ASCルーラーに土星がアスペクトしているので、節約するのはそんなに苦じゃないです。
5ハウスにASCのルーラーが入っている人は、何でしょうね。今世では楽しみましょう、とか?
子どもを持つのも喜びだし、その前に好きな異性との恋愛もありますよね(*^^*)
もちろん、リセプションやアスペクトもあるので、一概には言えないのですが、ASCルーラーが入っているハウスから、自分の人生はどうなのかと、照らし合わせてみるのもいいのかもしれません。
- 関連記事
-
- ネイタル太陽で比較、現代星占い(太陽占星術)と伝統占星術 (2022/09/06)
- ASCのルーラー、どこにありますか? (2023/03/01)
- ネイタル・チャートをみる前の体質の計算方法 (2021/12/24)