私の車は直りますか?
自家用車なんですが、エンジンがかからなくなってしまい、見てもらったらバッテリーの状態が良くないということでした。そこで、交換してもらったのですが、その3日後に、またかからなくなってしまい。。。
『私の車は直りますか?』

まずは、車のシグニフィケーター(表示星)を見つけます。
2ハウスは、自分の持ち物を表しますが、日常生活で使っている(ルーチン)ので3ハウスのロードを使います。
6ハウスにインしています。火星とコンジャクションしていますが、かなりタイトです。
6ハウスは、ケーダントハウス、弱いハウスです。「苦労の正門」と呼ばれています。疲労、病気、悪い兆し、etc...
車が病気になっているということは、やはり、どこか故障しているようです(汗)。
コンジャクションしている火星は、ホット&ドライ。太陽もホット&ドライですが、火星の方は、瞬発的にエネルギーを生み出す星と言われています。(『星の階梯Ⅰ』より)
エンジンをかけるときに『きゅるきゅるきゅる』という音がしなかったので、セルモーターがおかしくなっているか、その他の原因としては、オルタネーターの故障という可能性もあるそうです。国産車の場合、この部分が故障するということは滅多にないみたいなんですが、中古車で購入して、何年も野ざらしにされていた車なので、可能性がないとは言い切れないみたいで。
オルタネーターは、電気を作る発電機で、この部分が故障してしまうと電気が作れないので、バッテリーも充電できなくなってしまうそうです。発電機は、まさに火星ですよね。
2回目にバッテリーが上がってから、整備工場で一度点検してもらったのですが、その時はとても調子がよくて、不具合が見つからなかったんですよね(汗)。今は、朝は普通にエンジンかかっています。
でも、このチャートを見る限り、車の状態は良くない感じですよね。
今現在、症状が出ていないので、しばらく様子を見ることになりそうです(汗)。
『私の車は直りますか?』

まずは、車のシグニフィケーター(表示星)を見つけます。
2ハウスは、自分の持ち物を表しますが、日常生活で使っている(ルーチン)ので3ハウスのロードを使います。
6ハウスにインしています。火星とコンジャクションしていますが、かなりタイトです。
6ハウスは、ケーダントハウス、弱いハウスです。「苦労の正門」と呼ばれています。疲労、病気、悪い兆し、etc...
車が病気になっているということは、やはり、どこか故障しているようです(汗)。
コンジャクションしている火星は、ホット&ドライ。太陽もホット&ドライですが、火星の方は、瞬発的にエネルギーを生み出す星と言われています。(『星の階梯Ⅰ』より)
エンジンをかけるときに『きゅるきゅるきゅる』という音がしなかったので、セルモーターがおかしくなっているか、その他の原因としては、オルタネーターの故障という可能性もあるそうです。国産車の場合、この部分が故障するということは滅多にないみたいなんですが、中古車で購入して、何年も野ざらしにされていた車なので、可能性がないとは言い切れないみたいで。
オルタネーターは、電気を作る発電機で、この部分が故障してしまうと電気が作れないので、バッテリーも充電できなくなってしまうそうです。発電機は、まさに火星ですよね。
2回目にバッテリーが上がってから、整備工場で一度点検してもらったのですが、その時はとても調子がよくて、不具合が見つからなかったんですよね(汗)。今は、朝は普通にエンジンかかっています。
でも、このチャートを見る限り、車の状態は良くない感じですよね。
今現在、症状が出ていないので、しばらく様子を見ることになりそうです(汗)。
*参考図書