ネイタル・チャートをみる前の体質の計算方法
ネイタル・チャートをみる前に体質の計算をすることは必然の作業となります。
自分のネイタル・チャートを使って、計算していきたいと思います。
まずはASC(アセンダント)。てんびん座なのでHot&Moistです。ASCのルーラーは金星。オキシデンタルなのでMoistのみです。
ASCに3度以内でアスペクトしている惑星は土星と木星、そしてドラゴンテイルですが、土星はCold&Dryで、木星はHot&Dry。本来なら、これでいいのですが体質を計算するときは、太陽を中心(地球)から見て、どちら側にあるかでエレメントが違ってきます。土星も木星も、オキシデンタル(左)側なので、土星は、Cold&Moist、木星はMoistのみとなります。
太陽は、秋のコールド&ドライ。月は新月から最初の半月にあたるので、ホット&モイスト。
後はそれぞれ入っているサインのエレメントをつけたします。

Hotは、HCCHCHHCHCとなり、全体を100%としてHotが50%。
Moistは、MMDMDDMMMDDMDとなり54%です。
もう一つ『チャートの運び屋』と呼ばれる、チャートの中で一番良い惑星も考慮に入れないといけないのですが、どれにしていいか迷ったので、今回入れるのは諦めました(汗)
気質は、かなりバランスがとれている方ですね。ただ、今までを振り返ると、コールド&ドライ的な生き方をしてきたかな、と反省してしまいますが(汗)
【参考サイト】
『星占い ホラリー西洋占星術』
体 質 ・ 気 質 の 計 算 方 法 より
自分のネイタル・チャートを使って、計算していきたいと思います。
まずはASC(アセンダント)。てんびん座なのでHot&Moistです。ASCのルーラーは金星。オキシデンタルなのでMoistのみです。
ASCに3度以内でアスペクトしている惑星は土星と木星、そしてドラゴンテイルですが、土星はCold&Dryで、木星はHot&Dry。本来なら、これでいいのですが体質を計算するときは、太陽を中心(地球)から見て、どちら側にあるかでエレメントが違ってきます。土星も木星も、オキシデンタル(左)側なので、土星は、Cold&Moist、木星はMoistのみとなります。
太陽は、秋のコールド&ドライ。月は新月から最初の半月にあたるので、ホット&モイスト。
後はそれぞれ入っているサインのエレメントをつけたします。

Hotは、HCCHCHHCHCとなり、全体を100%としてHotが50%。
Moistは、MMDMDDMMMDDMDとなり54%です。
もう一つ『チャートの運び屋』と呼ばれる、チャートの中で一番良い惑星も考慮に入れないといけないのですが、どれにしていいか迷ったので、今回入れるのは諦めました(汗)
気質は、かなりバランスがとれている方ですね。ただ、今までを振り返ると、コールド&ドライ的な生き方をしてきたかな、と反省してしまいますが(汗)
【参考サイト】
『星占い ホラリー西洋占星術』
体 質 ・ 気 質 の 計 算 方 法 より
- 関連記事
-
- ネイタルチャート、水星の状態は? (2021/08/07)
- 2ハウス担当、木星の活かし方 (2022/08/04)
- ネイタル・チャートをみる前の体質の計算方法 (2021/12/24)