Plan of the soul 魂のブループリント

ネイタルチャート、水星の状態は?

2021/08/07
伝統占星術 0
水星 ネイタル・チャート
伝統占星術では、月の占星術と呼ばれるホラリー占星術より
ネイタル占星術の方が難しいのだそうです。

ホラリー占星術のクラフトマン、Kuni先生のサイトを
参考に、わかる範囲で自分のチャートを見ていきたいと思います。

物事を理解する力、水星に注目です。

まずは、太陽とのコンバスト。度数がどれくらいだったら、
コンバストになるのでしょうか。

Kuni,Kawachiさんの本『西洋占星術 星の階梯Ⅰ 天空の神秘』によると、ボナタス(13世紀のイタリア占星術師)は8.5度で、アブ・マシャ―(アラビアの占星術師)は、8度以下だと書き残しているようです。

自分のネイタルでは、8.13度なので、微妙ですね。

上位の惑星、土星、木星、火星が8.5度でコンバストになります(訂正しました)。

天秤座なので、カーディナル・サインです。水星がカーディナルにあると
理解力が高まるそうです。

ちなみに、家族(夫)の水星はフィクスト・サインにイン。慎重なサインなので、理解力はいまいち?(笑)、でもコツコツと最後までやり通すところがあると思います。

もし水星がミュータブル・サインにある場合、アセンダントのロードが、アングルかサクシデントにあると、安定性を取り戻すそうです。

そして、逆行はしていないことも重要です。

エフェメリス

(エフェメリス アストロディーンストより)

動きが速いということもポイントは高いです。

自分のは、1.42度でした。平均が0.59度なので、平均よりはスピードはありそうです。逆に1.50以上になると、あまりにも考えるスピードが速すぎて、無節操になるのでよくないとのこと。

そして、風の星座、特に水瓶座(次はふたご座)にあるといいです。

凶星とのアスペクト、スクエア、オポジションがないこと、入っているサインでのデトリメント、フォールになっていないことが条件になります。

自分の場合、凶星土星とアスペクトを組んでいたのですが、21日にセパレートしてます。

水星は、1ハウスのジョイの天体です。一見すると良さそうな感じですが、『マテシス』(フィルミクス・マーテルナス著)には、水星と土星がアセンダントにあって、それが夜のチャートならよくないと書かれてあるそうです。(Kuni先生のブログより)
です。

1ハウスー水星

上記のチャートは、自分のネイタルなのですが、ASCの下に水星と太陽があります。これは悪くないとのこと。ASCの下に太陽があって(夜のチャート)、水星がASCより上にあると、よくないようです。


【参考サイト】

水星で占う心の品質|その1

この頃はモダンな占星術を行っている人でも、水星や月といった惑星の性質を使い始めています。占いには必要な感覚がトラディッショナルなな占星術に宿っています。大阪の占いの館、占いオフィス「おひさま」をよろしく。



(2022年2月4日 少しだけ修正済み) 
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.
 エル
Admin:  エル
天秤座、夜明け前の生まれです。

18世紀頃まで、ホロスコープは四角形で描かれていたそうです。

自分のMCサビアンが『A man before a square with a manuscript scroll before him.』
(一人の男が巻物を手に四角形の前にいる)
ルディア氏はこの四角形を曼荼羅と訳しましたが、もしかしてホロスコープのことだったのかもしれません。

Kuni.Kawachiさんの元で伝統占星術を勉強中。
伝統占星術