80歳で食堂を始めた大橋さんに、うるうるが止まらない
2021/07/17
たまたま家族がみていたテレビニュースで、うるうるしてしまいました。
放映されて、もうひと月以上たつんですね。
81歳で食堂を始める!
まずは、この部分が衝撃的で心を揺さぶられました。
普通、この年で何かを始めるなんて思わないじゃないですか。
そこが、まずすごいですよね。
大橋さんは、12歳のときに被爆し、
やけどの跡が気になり、死のうと思い詰めたことも
あったといいます。
もう、この時点で涙腺が崩壊しています。
食堂を始めたのは、『これまで生きてきた恩返しがしたい』という理由からで、
地域のお年寄りたちに、場を提供したかったから、なんだそうです。
普通にテレビをみていて、泣いてる自分は
かなり恥ずかしいものがあるんですが、
大橋さんの歩いてきた道のりに思いを馳せたり、
『人の為に生きようとする』その優しい心根にふれて、
人って、こんな風に生きることも出来るんだな、
と、ものすごく感動しました。
すぐ、涙腺が崩壊してしまうので、
ドキュメンタリーや悲しい映画、ドラマ、本は
なるべく、みないようにしています。
心が揺さぶられてしまうので、
結構、辛いものがあるんです。
家族がよくみている『戦争物のドキュメンタリー』も
ダメですね。
物語だと、話が終わってしまえば、
そこで終わりですが、
辛い過去、歴史があっても、
人は、生き続けなければならないから。
最後に大橋さんが、集まってくれた常連のお客さんに
挨拶するんですが、とても心のこもった丁寧な挨拶で
みていて、またうるっ。
いいニュースでした。
放映されて、もうひと月以上たつんですね。
被爆した女性が始めた食堂 惜しまれつつ閉店 広島 | NHKニュース
【NHK】被爆した女性が80歳をすぎて広島県廿日市市で始めた一軒の食堂が4日、多くの常連客に惜しまれながら閉店しました。
81歳で食堂を始める!
まずは、この部分が衝撃的で心を揺さぶられました。
普通、この年で何かを始めるなんて思わないじゃないですか。
そこが、まずすごいですよね。
大橋さんは、12歳のときに被爆し、
やけどの跡が気になり、死のうと思い詰めたことも
あったといいます。
もう、この時点で涙腺が崩壊しています。
食堂を始めたのは、『これまで生きてきた恩返しがしたい』という理由からで、
地域のお年寄りたちに、場を提供したかったから、なんだそうです。
普通にテレビをみていて、泣いてる自分は
かなり恥ずかしいものがあるんですが、
大橋さんの歩いてきた道のりに思いを馳せたり、
『人の為に生きようとする』その優しい心根にふれて、
人って、こんな風に生きることも出来るんだな、
と、ものすごく感動しました。
すぐ、涙腺が崩壊してしまうので、
ドキュメンタリーや悲しい映画、ドラマ、本は
なるべく、みないようにしています。
心が揺さぶられてしまうので、
結構、辛いものがあるんです。
家族がよくみている『戦争物のドキュメンタリー』も
ダメですね。
物語だと、話が終わってしまえば、
そこで終わりですが、
辛い過去、歴史があっても、
人は、生き続けなければならないから。
最後に大橋さんが、集まってくれた常連のお客さんに
挨拶するんですが、とても心のこもった丁寧な挨拶で
みていて、またうるっ。
いいニュースでした。
- 関連記事
-
- 80歳で食堂を始めた大橋さんに、うるうるが止まらない (2021/07/17)
- ギリシャ時代の古典・文学書が今日でも読めるわけ (2020/07/07)
- 『ウォールデン 森の生活』内なる心のドラムに耳をすます (2021/06/27)