子供の頃の思い(刷り込み)
今日のセッションは、母親までヒーリング(イメージ上の)してしまうという
とても盛沢山の内容となりました。
子供の頃、なかなかお友達が出来なかった自分は、
いつもさみしさを抱えていて、
今回は、そのさみしさをヒーリングしていたのですが、
その中で見えてきたのは、そのさみしさや不安は、私のものではなく
なんと、母親のものだったのです
セッションしていただいた方に、誘導していただいて、
イメージ上の母親にタッピングしながら、気持ちに寄り添っていきました。
大人になった今ならわかります。
まだ20代後半の、若い母親にとって
見知らぬ土地での育児は、大変だったと思います
とはいへ、幼い頃の私にそんなことわかるはずもなく、
友達がいないのは、自分がダメだからだ~、としっかり刷り込みがおこり、それを何十年間も抱えて生き続けてきたのですから、大変でした(特に対人関係が)
その思いが根底にあるから、おどおどしたり、やたら人に気を使ったり、自分の意見が言えなかったり、と人付き合い、本当に苦手ですね。
何十年も抱えてきた思いが、一回のセラピーで楽になるということはないと思うので、それこそ、じっくり向き合っていきたいです
とても盛沢山の内容となりました。
子供の頃、なかなかお友達が出来なかった自分は、
いつもさみしさを抱えていて、
今回は、そのさみしさをヒーリングしていたのですが、
その中で見えてきたのは、そのさみしさや不安は、私のものではなく
なんと、母親のものだったのです

セッションしていただいた方に、誘導していただいて、
イメージ上の母親にタッピングしながら、気持ちに寄り添っていきました。
大人になった今ならわかります。
まだ20代後半の、若い母親にとって
見知らぬ土地での育児は、大変だったと思います

なにもレッテルがない状態で、純粋にその方の潜在意識にアクセスし、どんな思い(“自分は汚い”、“自分なんかいなくなれ”などなど)や感情、感覚(緊張、ショック、恐れ、怒り、無力感などなど)が押し込められているのかを見つけていきます。 ー溝口あゆかさんのブログよりー
とはいへ、幼い頃の私にそんなことわかるはずもなく、
友達がいないのは、自分がダメだからだ~、としっかり刷り込みがおこり、それを何十年間も抱えて生き続けてきたのですから、大変でした(特に対人関係が)

その思いが根底にあるから、おどおどしたり、やたら人に気を使ったり、自分の意見が言えなかったり、と人付き合い、本当に苦手ですね。
何十年も抱えてきた思いが、一回のセラピーで楽になるということはないと思うので、それこそ、じっくり向き合っていきたいです

- 関連記事
-
- 『自分だけ我慢』で保たれる調和ってあり? (2021/05/14)
- 子供の頃の思い(刷り込み) (2019/01/15)
- ブログの名前を変更いたしました。 (2020/05/27)