人は、見てないようで見ている
朝のタイムカードを押すときは、人数が多いときだと、
かなりの行列になってたりします。
最初の方に来てても、自分のカードをとった後は、
列の後ろに並んだりしてるもので、
そんな遠慮しいの私を、自分の前に入れてくれた同僚がいました。
それだけで、心がほっこりして、
今日はとても気分がよかったです。
「え、そんなことで」と思われるかもしれないのですが、
そんな小さな気遣いでも、嬉しかったりするものなんですよね♪
同僚の若いお姉さんたちが、性格がはっきりしているせいか、
無視されたり、「あの人、嫌い」(私のこと)とか言われちゃったり(汗)、
最近は、そんなことが多かったもので
余計に嬉しく感じたのかも。
後者の出来事が多くなってくると、つい心も閉ざしがちになって、
会社に行くのも、憂鬱になってきますよね(汗)。
そういう人達とは、なるべく近づかないように工夫したり、
たとえ仕事で一緒になっても、向こうが無視してても、こちらは淡々と
やるべきことをするのがいいのかな、と思います。
人は、見てないようで見てるもので、
今日の私のように、前に入れてくれたり(笑)、
意外と、他の人が助けてくれたりするものなんですよね。
かなりの行列になってたりします。
最初の方に来てても、自分のカードをとった後は、
列の後ろに並んだりしてるもので、
そんな遠慮しいの私を、自分の前に入れてくれた同僚がいました。
それだけで、心がほっこりして、
今日はとても気分がよかったです。
「え、そんなことで」と思われるかもしれないのですが、
そんな小さな気遣いでも、嬉しかったりするものなんですよね♪
同僚の若いお姉さんたちが、性格がはっきりしているせいか、
無視されたり、「あの人、嫌い」(私のこと)とか言われちゃったり(汗)、
最近は、そんなことが多かったもので
余計に嬉しく感じたのかも。
後者の出来事が多くなってくると、つい心も閉ざしがちになって、
会社に行くのも、憂鬱になってきますよね(汗)。
そういう人達とは、なるべく近づかないように工夫したり、
たとえ仕事で一緒になっても、向こうが無視してても、こちらは淡々と
やるべきことをするのがいいのかな、と思います。
人は、見てないようで見てるもので、
今日の私のように、前に入れてくれたり(笑)、
意外と、他の人が助けてくれたりするものなんですよね。