『自分だけ我慢』で保たれる調和ってあり?
天秤座は、よく調和の星座といわれますが、
『自分だけ我慢すれば』的な対応は、周りがOKでも、自分的には全然OKではなくて、
こんな『自分だけ我慢』の調和っておかしいよね
と思ってしまいがちです。
なんとか、自分も納得のいく形での、双方歩み寄りの方法はないのか、と考えてみたりします。
もしかして、何もいわなそうな人(私)に仕事を押し付けてる側面があるのかな。
私は、5ハウスのカスプ近く(4ハウスの最後)に、土星があるので、
この自己主張が、本当に苦手なのです。
でも、一人が我慢することで、うまくいってる状態というのは、
なんだか、おかしいですよね。
職場での悩みって、いろいろあると思うんですが、
嫌な仕事を一方的に押し付けられるというのが、
自分的には、一番モヤモヤします。
そこには、この人だったら、言われたら何もいわずにやってくれそう、的な
相手の思惑が透けてみえるような気がして、
腹たちますよね(笑)。
主張は大事です。
あぁ、水瓶座さんのように淡々と主張できる自分になりたい。
『自分だけ我慢すれば』的な対応は、周りがOKでも、自分的には全然OKではなくて、
こんな『自分だけ我慢』の調和っておかしいよね
と思ってしまいがちです。
なんとか、自分も納得のいく形での、双方歩み寄りの方法はないのか、と考えてみたりします。
もしかして、何もいわなそうな人(私)に仕事を押し付けてる側面があるのかな。
私は、5ハウスのカスプ近く(4ハウスの最後)に、土星があるので、
この自己主張が、本当に苦手なのです。
でも、一人が我慢することで、うまくいってる状態というのは、
なんだか、おかしいですよね。
職場での悩みって、いろいろあると思うんですが、
嫌な仕事を一方的に押し付けられるというのが、
自分的には、一番モヤモヤします。
そこには、この人だったら、言われたら何もいわずにやってくれそう、的な
相手の思惑が透けてみえるような気がして、
腹たちますよね(笑)。
主張は大事です。
あぁ、水瓶座さんのように淡々と主張できる自分になりたい。