Plan of the soul 魂のブループリント

自分で出来る過去世リーディング(トライ中)

2021/04/03
スピリチュアル 0
生まれ変わり 透視
『過去性を知りたい』とずっと思っていて、何度か過去世リーディングを受けてみたのですが、人様にみていただいた結果は、全然ピンとこないのです(汗)。

それと、やはり料金のこともあり(そんなに安くない)、自分で見られたらいいのに、と思ってしまいます。

自分で過去世を見るには、実は透視リーディングがどんなものか理解することが大事なんです。

見ると視るの違いなんですが、まさよさんという霊能者さんの本にのっていたのですが、

りんごを頭に思い浮かべてみる。出来れば目をあけながらの方がいいです.
.
想像できますよね。
これが透視の視るです。

インナーセルフやハイヤーセルフの鑑定をしていらっしゃるRikoさん『インナーセルフ観察日記』のブログにも、

インナーセルフをみるのは、お皿にのっているリンゴを思い浮かべるのと同じ感じ、ということがのっていました。

まさよさんの『誰でもできる透視リーディング術』にのってた過去世の見方は、気球を使う方法です。

このリンゴを思い浮かべるのと同じ感じで、気球にのっている自分をイメージして、過去世に行くというやり方。

意識的に過去世を見るのは、とても疲れるそうです。なので、日を変えて少しずつやっていくといいそうです。

よく、『足をみてください』と誘導する言葉がありますよね。自分の場合、ぽわーんとして何もみえないことが多いです(汗)。ギリシャかな?と思ったことはあるけど、それ以上のことはわからない。

K’s Fortune Laboさんのブログ『前世を思い出す方法。安全な退行催眠のやり方と、注意してほしいこと』にも過去世の見方がのっています。興味のある方はどうぞ。私もやってみたのですが、子供の頃から先へ進めない自分(汗)。


関連記事

Comments 0

There are no comments yet.
 エル
Admin:  エル
天秤座、夜明け前の生まれです。

18世紀頃まで、ホロスコープは四角形で描かれていたそうです。

自分のMCサビアンが『A man before a square with a manuscript scroll before him.』
(一人の男が巻物を手に四角形の前にいる)
ルディア氏はこの四角形を曼荼羅と訳しましたが、もしかしてホロスコープのことだったのかもしれません。

Kuni.Kawachiさんの元で伝統占星術を勉強中。
スピリチュアル