日々の生活の中での気づき
自分の書いた記事を2,3読み返してました。
うーん、読みづらい(汗)。
何が悪いんだろう。句読点の位置も変だし。これでも、かなり推敲はしているのです。やはり文章はセンスだと思う。長文でも全然苦にならず、すらすら頭に入ってくる人もいるし。本はかなり読んだ方だと思うんだけどな。
さて、文章を書くことに関連している天体は、水星なのですが

画像→高機能 占星術ソフト・アマテル
土星とのゆるいトラインのみ。天王星とは、セミスクエアです。
過去世を表すドラゴンヘッドとは、スクエアです。あまり物を書いたことがなかったのか自分。
水星は、文才の意味もあるけど、ブログやYouTubeなどの活動もあらわしているんですよね。4室終わりの水瓶座土星とのトラインなので、扱う内容は4室や5室の内容がいいのかもしれないですね。
ゼファーさんのブログに、ネットヨッドのことがのっていました。昨日の春分の日の天体配置で、小さなヨッドが連続していくつも出来ているそうです(→『2021年春分 ここ数年をどう生きる?』
自分のホロスコープも、いくつものヨッドが重なっているので、浄化が進めばいいな、と思います。
意地悪する人のことをかなり書いているので、辟易する人もいらっしゃるかもしれないですね。これでも、相当抑えて書いているのですが(汗)。状況は少しずつですが、よくなってきている気がします。
職場での対人関係も、少しずつですが、プラスの方向で動くというか、自分の心の中のみで処理しないで、相手に働きかけたり、過度に気にし過ぎないように心がけています。
そして、その人その人にあった、プラスになる行動って絶対あるはずなのです。
気づきは、少しずつですが、毎日の生活や仕事の中でおこってくるので、『こうしてみようかな』と思えることがあったら、実行してみると、意外と前向きになれたり、周りの反応もよかったりします。
背伸びしないことも大事かな。等身大でいいですよね(*^-^*)
うーん、読みづらい(汗)。
何が悪いんだろう。句読点の位置も変だし。これでも、かなり推敲はしているのです。やはり文章はセンスだと思う。長文でも全然苦にならず、すらすら頭に入ってくる人もいるし。本はかなり読んだ方だと思うんだけどな。
さて、文章を書くことに関連している天体は、水星なのですが

画像→高機能 占星術ソフト・アマテル
土星とのゆるいトラインのみ。天王星とは、セミスクエアです。
過去世を表すドラゴンヘッドとは、スクエアです。あまり物を書いたことがなかったのか自分。
水星は、文才の意味もあるけど、ブログやYouTubeなどの活動もあらわしているんですよね。4室終わりの水瓶座土星とのトラインなので、扱う内容は4室や5室の内容がいいのかもしれないですね。
ゼファーさんのブログに、ネットヨッドのことがのっていました。昨日の春分の日の天体配置で、小さなヨッドが連続していくつも出来ているそうです(→『2021年春分 ここ数年をどう生きる?』
このネット・ヨッドなのですが、まさに広がった網に捉えられたように、なかなか逃れがたい呪縛・宿命みたいなものに縛られ、抜け出せないというような事態も発生します。
過去生、家系、先祖などの因縁などが根深いケースも多い。
それだけに簡単に呪縛を断ち切れないのですが、浄化が進めば、神の意志であるヨッドの異常開運や加護を得られると考えられます。
自分のホロスコープも、いくつものヨッドが重なっているので、浄化が進めばいいな、と思います。
意地悪する人のことをかなり書いているので、辟易する人もいらっしゃるかもしれないですね。これでも、相当抑えて書いているのですが(汗)。状況は少しずつですが、よくなってきている気がします。
職場での対人関係も、少しずつですが、プラスの方向で動くというか、自分の心の中のみで処理しないで、相手に働きかけたり、過度に気にし過ぎないように心がけています。
そして、その人その人にあった、プラスになる行動って絶対あるはずなのです。
気づきは、少しずつですが、毎日の生活や仕事の中でおこってくるので、『こうしてみようかな』と思えることがあったら、実行してみると、意外と前向きになれたり、周りの反応もよかったりします。
背伸びしないことも大事かな。等身大でいいですよね(*^-^*)