Plan of the soul 魂のブループリント

海王星をいかすには、善意や奉仕の行いがキーとなる

2021/01/14
西洋占星術 0
海王星 金運アップ
ネイタルのホロスコープを見ていると、ある特定のハウスにいくつも天体が入っていて、明らかに今世でやろうとしていること(宿題的なこと)が、浮かび上がっていることがあります。

私のホロスコープなのですが、2ハウスに天体が3つも入っているので、まさにお金に関することが、今世でのテーマになっている、といえそうです。

そして、その天体は海王星と火星。明らかに入ってくるよりは、出ることの多い金運です。

出ることが多いということは、必死になって、お金を稼がなければいけない(火星)ということで(汗)、振り返ってみると、まさにそんな人生だったかも(当たりますね、ホロスコープ)。

ですが、もう若い頃のようにはガッツリ働けません(汗)。
何らかの解決策は、ないのでしょうか。。。

今、習っている占星術の先生(ゼファーさん)によると、この金星+海王星は、MCと乙女座の冥王星で、小三角形を形づくっているそうで、

MCは、社会的な到達点。なので『世の中に貢献すること』で、金運がアップすると言われました♪

金星と海王星、MC

どのように貢献するかというと、海王星は『奉仕や無私』の星なので、人に親切にしたり、無私の心で奉仕をすることが、運気アップになるそうです。具体的に書くと、どこかに寄付をするとか、ですね。

海王星は、凶星と言われていますが、こういういかし方もあるんですね。

仏教には、地位や財産がなくても出来るお布施があるそうです。

笑顔だったり、思いやりのある言葉がけだったり、
これだったら、心がけ一つで出来そうですよね(*^-^*)

金星と海王星のコンジャクションは、『無私の愛』みたいなところがあるそうで、もちろん出来るところからですが、実行していきたいです。


関連記事

Comments 0

There are no comments yet.
 エル
Admin:  エル
天秤座、夜明け前の生まれです。

18世紀頃まで、ホロスコープは四角形で描かれていたそうです。

自分のMCサビアンが『A man before a square with a manuscript scroll before him.』
(一人の男が巻物を手に四角形の前にいる)
ルディア氏はこの四角形を曼荼羅と訳しましたが、もしかしてホロスコープのことだったのかもしれません。

Kuni.Kawachiさんの元で伝統占星術を勉強中。
西洋占星術