Plan of the soul 魂のブループリント

掃除をする夢は、どんな意味があるの?

2020/12/18
ブログ 0
1室に水星があるせいか、ブログ(を書くこと)やネットが好きな管理人です。

見る方のYoutubeはちょっと苦手ですね。自分のペースで読むことができるサイトやブログが好きです。

なんだか、早朝(といっても夜だけど)のお仕事を辞めてから、夢を見ることが多くなりました。

(夜、起きてすぐ仕事をしてたので、大半は忘れてしまってただけだと思うのですが)

094425.jpg

今日見た夢は、教室を掃除していた夢でした。

社会人にとって教室は、職場にあたるそうです。そういえば、上司も夢に出ていました(笑)。

職場を掃除する夢は、
仕事へのモチベーションの高まりを表します。

与えられた課題に集中するために、
不安な点を一つずつ解消しようとしているのでしょう。

心理学ラボの『夢占い』より)

当たるも八卦当たらぬも八卦という感じがしますが、

何らかの意味があるんでしょうね。

大正時代に日本で、夢を研究してた人もいるみたいです。

「夢学」は「日本人の夢」について900ページに渡って研究されている大作です。

高峰氏の詳細は不明で、1891年生まれということしか分からなかったのですが、双子座初期度数で海王星-冥王星がコンジャンクション、天王星が逆行しつつ天秤座-蠍座間に在し、土星が乙女座を進行している年でした。

(『きらきら星をつかまえて』ブログより)

執筆当時はまだ23~24歳であったにも関わらず、その膨大な知識量と緻密さ、慎重さには驚くばかりで、あくまで夢を科学的に・厳密に解明していこうという強い気概と矜持に満ちている本なのです。



すごいですね。アマゾンにはなくて、ヤフオクで取り扱っていました。

5000円!高いっ(>_<)

『夢』は、興味深いですね。ただ、人の夢ってそこまで興味ないですよね(すみません、書いてしまって 笑)。

家族とは、よく見た夢について話はしているのですが。

近頃、どんな夢をみましたか?

ネットで調べて(たくさんサイトがあるんですね)、自分の状況を振り返ってみるのも
いいのかもしれません。




関連記事

Comments 0

There are no comments yet.
 エル
Admin:  エル
天秤座、夜明け前の生まれです。

18世紀頃まで、ホロスコープは四角形で描かれていたそうです。

自分のMCサビアンが『A man before a square with a manuscript scroll before him.』
(一人の男が巻物を手に四角形の前にいる)
ルディア氏はこの四角形を曼荼羅と訳しましたが、もしかしてホロスコープのことだったのかもしれません。

Kuni.Kawachiさんの元で伝統占星術を勉強中。
ブログ