捨てる神あれば拾う神あり
上司のパワハラによる追い込み辞職で、気力をなくしていた夫。
次の職を探す気力も出てこないらしく、毎日家でゴロゴロしてたのですが、
な、な、なんと、
以前、働いていた職場の人から「空きがでそうだから、働かないか」と
声がかかりました!
捨てる神あれば拾う神あり。
日中の仕事(Wワークしないと、生活が厳しいため)は、年齢的なこともあって決まりづらいかな、と思えるので、
とりあえず、早朝の仕事が決まって、本当によかったです(*^-^*)
コロナ禍で仕事がなくなり、大変な思いをしている人達もたくさんいると思います。
うちの明るい夫も、さすがに鬱々としてましたね。
(実は、鬱ではないかと、心配してたんです)
この声掛けがあって、気持ちも前向きになったようです。
生活の方は、なんとかなりそうなので、
こっちの方に、力を入れていきたい。
言葉を鵜呑みするのではなく、本当にそうなのか、確かめながら、一歩一歩、歩んでいきたいですね(*^-^*)
次の職を探す気力も出てこないらしく、毎日家でゴロゴロしてたのですが、
な、な、なんと、
以前、働いていた職場の人から「空きがでそうだから、働かないか」と
声がかかりました!
捨てる神あれば拾う神あり。
日中の仕事(Wワークしないと、生活が厳しいため)は、年齢的なこともあって決まりづらいかな、と思えるので、
とりあえず、早朝の仕事が決まって、本当によかったです(*^-^*)
コロナ禍で仕事がなくなり、大変な思いをしている人達もたくさんいると思います。
うちの明るい夫も、さすがに鬱々としてましたね。
(実は、鬱ではないかと、心配してたんです)
この声掛けがあって、気持ちも前向きになったようです。
生活の方は、なんとかなりそうなので、
セラピーの観点から言えば、ネガティブな感情は、癒しのメッセンジャーです。ここに癒して欲しいと願っているあなたの一部分がいますよ、という合図です。
溝口あゆか氏サイト『ネガティブがくれるもの』より目覚めの観点からすれば、ネガティブな感情も真我から生まれ、真我でできています。真我は、怒りは持ってはいけないとか、恐れはないほうがいいとか、そういったことを一切言っていませんね。
こっちの方に、力を入れていきたい。
言葉を鵜呑みするのではなく、本当にそうなのか、確かめながら、一歩一歩、歩んでいきたいですね(*^-^*)