宿曜占星術で見る過去世と、ホロスコープでの共通点
K's Fortune Laboさんの【東洋の星占い、『宿曜占星術』であなたの前世の生き方~今世の性格を占います】で、夫の前世を占ってみました。
『義侠心溢れる反乱軍の頭領』
おー、かっこいい。
実は、夫は私のホロスコープにも表れていまして、
7ハウスにある木星です。6ハウスにあるのに何故7ハウスなのか、というと、5度前にある惑星は、次のハウスにインするという法則があるからです(冥王星などは除く)。
7ハウスは、結婚を表すハウス。ここにある天体は、ズバリ結婚相手を指す場合があります。
この木星のサビアンシンボルは、牡羊座の13度。
『成功しなかった社会的抗議を示す不発爆弾』
まったく同じですよね。このことは最近知ったのですが、本当に驚きました。それ以来、彼のことは、親分と呼んでいます(笑)。
実は、夫のネイタルチャートの太陽が、火星、土星とコンジャクションしていて、地球から離れている惑星ほど、その影響力が強いといわれているので、太陽+火星コンビが土星から圧力を受けている形なのかもしれません。
この太陽+火星コンビのサビアンシンボルは、
『切り倒され、のこぎりでひかれた樹木は、冬の薪の供給を確実なものとする』
いかにもなシンボルで、反乱をおこしたけどやられてしまった前世を、におわせている感じですよね(汗)。
K's Fortune Laboさんの記事を引用すると、
命を失ったけれども、薪となって人々の心に輝き続ける。
出生時間がわかれば、もっと詳しいことがわかるのに、本人は、親に聞いたこともないし、母子手帳もあるのかないのか、彼が実家に行くときは、いつも聞いておいでって言ってるのですが(汗)。
今の夫からは、想像もつかない前世でした。
でも世の中には、こんな魂がたくさんいるのかもしれません。
『義侠心溢れる反乱軍の頭領』
おー、かっこいい。
実は、夫は私のホロスコープにも表れていまして、

7ハウスにある木星です。6ハウスにあるのに何故7ハウスなのか、というと、5度前にある惑星は、次のハウスにインするという法則があるからです(冥王星などは除く)。
7ハウスは、結婚を表すハウス。ここにある天体は、ズバリ結婚相手を指す場合があります。
この木星のサビアンシンボルは、牡羊座の13度。
『成功しなかった社会的抗議を示す不発爆弾』
まったく同じですよね。このことは最近知ったのですが、本当に驚きました。それ以来、彼のことは、親分と呼んでいます(笑)。
実は、夫のネイタルチャートの太陽が、火星、土星とコンジャクションしていて、地球から離れている惑星ほど、その影響力が強いといわれているので、太陽+火星コンビが土星から圧力を受けている形なのかもしれません。
この太陽+火星コンビのサビアンシンボルは、
『切り倒され、のこぎりでひかれた樹木は、冬の薪の供給を確実なものとする』
いかにもなシンボルで、反乱をおこしたけどやられてしまった前世を、におわせている感じですよね(汗)。
K's Fortune Laboさんの記事を引用すると、
「乱を起こして欲しい」。地元の民たちの訴え、家臣たちの求めも日増しに強くなっていきます。
ついに地位も名誉も中央に叩き返し、地元の民を率いて反乱を起こしました。
始めから勝利は望めない戦いでした。官軍の強さに反乱軍は散り、あなたも命を失いました。
しかし義理人情に生きたあなたという英雄の生きざまは、時代を越えて人々の心に輝き続けています。
命を失ったけれども、薪となって人々の心に輝き続ける。
出生時間がわかれば、もっと詳しいことがわかるのに、本人は、親に聞いたこともないし、母子手帳もあるのかないのか、彼が実家に行くときは、いつも聞いておいでって言ってるのですが(汗)。
今の夫からは、想像もつかない前世でした。
でも世の中には、こんな魂がたくさんいるのかもしれません。