子供を表す5ハウスに土星があると、子育てで苦労する!?
zephyrさんブログよりこういうタイプの運勢の持ち主が、その土星と向き合わずに過ごしたら、だいたいろくなことがないからです。
こういうタイプというのは、子供を表す5ハウスに土星がある場合のことを指しているんですね。
はい、持ってます。土星(汗)
この土星としっかり向き合わなかった結果が…、
(by zephyrさん)子供が異常なほど反抗的になるとか、ぐれるとか。
あるいは学校でいじめられたり、不登校になったり。
うちの場合は、不登校ですね。
ホロスコープというのは、意外とシンプルなんですね。
5室にある土星は、『子育てで苦労するよ』ってことだったんですね。
今は、独立して他県で働いているので一安心なのですが、中学校の不登校のあと、ギリギリ入れた高校は欠席が多すぎて、お情けで卒業できた感じです。
zephyrさんがブログに書いていた、学校への送り迎え、やりました私も(汗)
家からは通いづらい所にある高校で、JRの電車が止まるたびに「迎えにきてくれ」で(汗)、朝は朝でかなり離れた駅まで送ってました
ね、毎日。今は喉元過ぎればで忘れてますが、同じ体験した方のブログを読んで、当時の大変さがよみがえってきました。
5ハウスの土星、『あるある』なのかしら?