Plan of the soul 魂のブループリント

ネイティブ英語の勉強の仕方

2020/07/11
映画・本・音楽・コミック 0
Toto、懐かしいですね(^-^)
若い頃、よく聞いてました。



I'm 55 now and still love them as much as when I was 17!



youtubeのコメント欄からのピックアップ。

as ~as の構文です(汗)

「as much as 」の意味と使い方《1》...と同じ程度

比較級、懐かしい。

こんな風に、実際どういう使われ方をしているか、
検索しながら調べてみると、
ネイティブな英語が身につきやすいと思います。

youtubeのコメント欄、英語になった途端、
読まなくなってしまうのですが(笑)

まずは、簡単な文でいいから、

自分に置き換えて、英語文を作ってみると
いいかもしれません。

昔、洋楽流行ってましたね。
今の若い人は、あまり聞かないのかな。



関連記事

Comments 0

There are no comments yet.
 エル
Admin:  エル
天秤座、夜明け前の生まれです。

18世紀頃まで、ホロスコープは四角形で描かれていたそうです。

自分のMCサビアンが『A man before a square with a manuscript scroll before him.』
(一人の男が巻物を手に四角形の前にいる)
ルディア氏はこの四角形を曼荼羅と訳しましたが、もしかしてホロスコープのことだったのかもしれません。

Kuni.Kawachiさんの元で伝統占星術を勉強中。
映画・本・音楽・コミック