ブラザーサンシスタームーンに感動
2020/07/07
ブラザーサンシスタームーンです。
聖フランチェスコの青年時代を描いた映画で、
日本公開は1972年なので、そんなに昔でもないんですね。

テレビで放映されたときに、たまたま見てたのですが、
思春期に見た映画だからでしょうか。
本当に感動しました。
(ググってみると、1977年日本テレビ「水曜ロードショー」で
やってたんですね)
大人になった今では、キリスト教が善だけではなかったことは
わかっているけど(魔女狩りとか汗)
私の中でキリスト教というと、この聖フランチェスコのイメージなのです。
あんまり記憶が残ってないけど、ヒロインもいたのですね。
可愛い♪
映画の感想で、とてもわかりやすく解説してあった
ジェルソミーナさんの記事→ ☆
彼やフランチェスコ派の禁欲生活が、いいとは思えないけど
憧れたりもします。
趣味です(笑)
聖フランチェスコの青年時代を描いた映画で、
日本公開は1972年なので、そんなに昔でもないんですね。

テレビで放映されたときに、たまたま見てたのですが、
思春期に見た映画だからでしょうか。
本当に感動しました。
(ググってみると、1977年日本テレビ「水曜ロードショー」で
やってたんですね)
大人になった今では、キリスト教が善だけではなかったことは
わかっているけど(魔女狩りとか汗)
私の中でキリスト教というと、この聖フランチェスコのイメージなのです。
あんまり記憶が残ってないけど、ヒロインもいたのですね。
可愛い♪
映画の感想で、とてもわかりやすく解説してあった
ジェルソミーナさんの記事→ ☆
彼やフランチェスコ派の禁欲生活が、いいとは思えないけど
憧れたりもします。
趣味です(笑)