-
ネイタル・チャートをみる前の体質の計算方法伝統占星術 0
-
7つの惑星のそれぞれの受け持ちハウスと月と太陽がジョイになる3ハウス、9ハウス西洋占星術の基礎 0
-
生まれた季節でみる、気質傾向。伝統占星術 0
-
左回りのセカンダリーモーション西洋占星術の基礎 0
-
東から登って西へ沈む、プライマリーモーション西洋占星術の基礎 0
-
西洋占星術の元となった『カルデア人の知恵』西洋占星術の歴史 0

Admin: エル
天秤座、夜明け前の生まれです。
18世紀頃まで、ホロスコープは四角形で描かれていたそうです。
自分のMCサビアンが『A man before a square with a manuscript scroll before him.』
(一人の男が巻物を手に四角形の前にいる)
ルディア氏はこの四角形を曼荼羅と訳しましたが、もしかしてホロスコープのことだったのかもしれません。
Kuni.Kawachiさんの元で伝統占星術を勉強中。
18世紀頃まで、ホロスコープは四角形で描かれていたそうです。
自分のMCサビアンが『A man before a square with a manuscript scroll before him.』
(一人の男が巻物を手に四角形の前にいる)
ルディア氏はこの四角形を曼荼羅と訳しましたが、もしかしてホロスコープのことだったのかもしれません。
Kuni.Kawachiさんの元で伝統占星術を勉強中。