-
インナーセルフとの会話のしかたスピリチュアル 0
-
山羊座の天海コンジャクションの息子ブログ 0No image
-
受動的な水星西洋占星術 0No image
-
生まれ変わっても、やりとげたいこと西洋占星術 0No image
-
水星を鍛えよう!西洋占星術 0
-
金星と海王星のアスペクト西洋占星術 0
-
リアルに感じられるけど、それは現実ではない(投影)心のしくみ 0No image
-
海王星をいかすには、善意や奉仕の行いがキーとなる西洋占星術 0
-
MC-ICの子午線軸に、ドラゴンテイル、ヘッドのノード軸がコンジャクション西洋占星術 1No image
-
雪は、『吉兆』を示す縁起の良いものブログ 0No image

Admin: エル
天秤座、夜明け前の生まれです。
18世紀頃まで、ホロスコープは四角形で描かれていたそうです。
自分のMCサビアンが『A man before a square with a manuscript scroll before him.』
(一人の男が巻物を手に四角形の前にいる)
ルディア氏はこの四角形を曼荼羅と訳しましたが、もしかしてホロスコープのことだったのかもしれません。
Kuni.Kawachiさんの元で伝統占星術を勉強中。
18世紀頃まで、ホロスコープは四角形で描かれていたそうです。
自分のMCサビアンが『A man before a square with a manuscript scroll before him.』
(一人の男が巻物を手に四角形の前にいる)
ルディア氏はこの四角形を曼荼羅と訳しましたが、もしかしてホロスコープのことだったのかもしれません。
Kuni.Kawachiさんの元で伝統占星術を勉強中。